新築一戸建
北九州市八幡西区小嶺台二丁目5
1号棟♪ 「八児小学校」「八児中学校」校区!LDK16帖+洋室4.5帖でリビング広々♪全居室収納つき!多様に使えるストレージルームもあります♪
価格
2,398万円
間取り
4SLDK
( 105.98 ㎡ )
特徴ピックアップ
周辺施設

北九州市立八児小学校
1,166 m

北九州市立八児中学校
1,389 m

ローソン 小嶺インター店
282 m

ダイソー八幡小嶺台店
368 m

業務スーパー 千代店
783 m

アルク 八幡西店
1,617 m

スーパーセンタートライアル上津役店
2,282 m

マックスバリュ 上の原店
2,814 m

サンリブ 三ケ森
3,061 m

福岡銀行小嶺支店
171 m

(株)西日本シティ銀行 小嶺支店
176 m

三ヶ森駅
3,331 m
物件概要
所在地 | 北九州市八幡西区小嶺台二丁目5 | ||
---|---|---|---|
物件名称 | |||
交通 | 筑豊電気鉄道線三ヶ森駅 徒歩41分 3,339m 筑豊電気鉄道線通谷駅 徒歩41分 3,410m 筑豊電気鉄道線西山駅 徒歩44分 3,538m 西鉄バス小嶺インター口停 徒歩3分 213m |
||
築年月 | 2023年 1月 工事完了予定 | 現況 | 未完成 |
土地面積 | 145.75 ㎡ | 建物面積 | 105.98 ㎡ |
小学校区 | 八児小学校 1,229m | 中学校区 | 八児中学校 1,389m |
建物構造 | 木造 | 建築確認番号 | 第R02SHC117068号 |
建物規模 | 地上2階 | ||
引渡し | 期日指定 2023年 2月 | ||
接道状況 | 一方道路 方位北 幅員4.1m 公道 接面8.5m 舗装あり | ||
駐車場 | 有 無料 | ||
セットバック | 建物賃貸借区分 | ||
契約期間 | 権利金 | ||
管理費 | 借地料 | ||
その他費用等 |
|
||
土地権利 | 所有権 | 私道 | |
建ぺい率 | 50 % | 容積率 | 80 % |
地目 | 宅地 | 都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 | 地勢 | 平坦 |
国土法 | 仲介手数料 | ||
設備等 |
|
||
備考等 | 【 標準仕様 】 ※詳細はお問い合わせにてご確認下さいませ ☆厳格な耐震構造☆ ・ベタ基礎工法 基礎に「鉄筋入りコンクリートベタ基礎」を標準採用。ベタ基礎は地面全体を基礎で覆うため、建物の加重を分散して地面に伝えることができ、不同沈下に対する耐久性や耐震性を向上することができます。 ・耐震金物 構造材をつなぎとめる接合部には「耐震金物」を採用。基礎・土台・柱など接合部ごとに適材適所な耐震金具を選び、構造体をしっかりと緊結します。こうした表からは見えない部分にこだわることで、地震による揺れから建物のゆがみや倒壊を防ぎ、住まい全体の耐久性を高めています。 ・剛床工法 一建設の住まいでは、1階と2階の床に「剛床工法」を選びました。これは構造用面材を土台と梁に直接留めつける工法で、床をひとつの面として家全体を一体化することで、横からの力にも非常に強い構造となります。家屋のねじれを防止し、耐震性に優れた効果を発揮します。 ☆環境への配慮☆ ・環境に優しく、近隣への配慮も考えた効率的なプレカットシステム コストの削減と工期の短縮を実現し、手加工の様な品質のバラツキがなくなります。また、現場での端材やゴミの発生を抑える事ができます。 ・最新技術「基礎パッキン工法」で床下の湿気を排除 建物の劣化を防ぐには、構造部の腐食の原因となる床下の湿気の排除が重要です。「基礎パッキン工法」は従来の1.5~2倍の換気性能を発揮。さらに壁内に「外壁通気層」を設け効果的に湿気を放出します。 ・シックハウス対策最高レベルの建材を標準採用 もっとも安全性が高いF☆☆☆☆相当の建材を採用。壁紙用接着剤にもゼロホルムアルデヒド型のものを使用するなど、シックハウスの原因となる有害物質をほとんど含まない部材を使っています。 ・建物の劣化を防ぐ湿気・内部結露対策Low-E複層ガラス 居室部分の窓ガラスには2枚のガラスの間に空気層を設けたペアガラスを採用。高い断熱性と共にガラス面の結露対策にも発揮します。 ☆35年住宅保証システム☆ 基本保証10年以降、5年ごとに最長35年まで長期保証延長が出来ます。 | ||
報酬形態 | 分かれ | 取引態様 | 一般媒介 |
地図 (ストリートビューへの切り替えは右下の人形のアイコンを物件付近にドロップしてください)
この物件に問い合わせする
No.b1693904
問い合わせフォームに記入して送信してください